いつも「LINE: ガンダム ウォーズ」をプレイしていただきありがとうございます!
今回は12/14にプレオープンしましたイベント「勢力戦」をご紹介させていただきます!
▼勢力戦とは?
2022年7月にβ版としてリリースした「2つの勢力に分かれて競い合う」イベントです。
好きな勢力を選んでイベントに参加し、各ミッションやアリーナ等をプレイすることでPtを獲得できます。
また、個人累計獲得Pt報酬や獲得Ptランキング報酬などの個人報酬に加え、参加した勢力の勝敗に応じた全体報酬を獲得できます。
※「勢力戦(β版)」の内容につきましてはこちらの記事をご参照ください。
続いて今回のβ版からのリニューアル内容を紹介いたします!
▼勢力戦(β版)からのリニューアル内容

今回から5つのフィールドが登場し、勝敗条件も変更となりました。
β版では各勢力の合計Ptで勝敗が決まっていましたが、今回から5つのフィールドの占領状況によって勝敗が決まります!
はじめにどちらの勢力に所属するかを選んだ後にフィールドを選択したら、各ミッションやアリーナ等をプレイすることで選択したフィールドにPtが加算されていきます!
フィールド毎に総合Ptを比較し、総合Ptを多く獲得している勢力がそのフィールドを占領します。
そのため、総合Ptが相手勢力に負けていたとしても、イベント終了時点でより多くのフィールドを占領している勢力が勝利となります。
また、最終の勝敗とは別に、毎日の0時時点で占領しているフィールドの数によって、各勢力にデイリー報酬が配布されます。
選択したフィールドはいつでも何度でも変更可能なので、「占領されそうなフィールドを救援にいく」「逆転できそうなフィールドに加勢する」などの立ち回りができ、時には「大差のついたフィールドを諦める」という判断をして別のフィールドの占領を目指した結果、最終的な勝利に繋がったという状況が起こることもあるかもしれません。
情勢を見極めて立ち回り、参加勢力の勝利を目指しましょう!
※勢力毎の累計獲得Pt報酬や獲得Ptランキングは、全フィールド合算したPtで集計されます。
※劣勢時のブースト効果は、勢力の人数や占領しているフィールド数によって発動します。
※掲載画像は、開発中のものを使用しております。
アリーナで、対戦相手が敵対勢力に所属している場合に勢力名が表示されるようになり、その敵対勢力の相手に勝利した場合に獲得できる勢力戦のPtが、アリーナのバトルで通常獲得できるPtよりも多く加算されるようになりました!
上図のように、アリーナの対戦相手の選択画面で敵対勢力に所属している相手が候補となった場合、その相手の戦艦とユーザー名の間に敵対勢力名が表示されます。
(上図では、HARDの対戦相手候補に「海派」と表示されています。)
なお、敵対勢力に所属する対戦相手に負けたらそれまでの獲得Ptが減るといったことはなく、敵対勢力の相手に勝ったら通常よりも獲得Ptが増えるという仕様です。
そのため、アリーナの対戦相手の選択画面で敵対勢力のチーム名が表示されている相手を積極的に選んで、バトルで勝利して獲得Ptの増加を狙いましょう!
※味方勢力のユーザーとも対戦できますが、勝利時の勢力戦の獲得Ptは通常通りで加算はありません。
※所属勢力はアリーナのマッチングに影響を与えません。
※掲載画像は、開発中のものを使用しております。
▼勢力戦のプレオープン情報!
開催期間は2022/12/14 メンテナンス終了後から12/21 メンテナンスまで!
そして気になるテーマは…量産型と言えば?「ジム派」VS「ザク派」!
皆様のご参加をお待ちしております!
※イベントの開催期間等は予告なく変更となる場合がございます。
※掲載画像は、開発中のものを使用しております。
以上、今回の記事では勢力戦のリニューアルについて紹介させていただきました。
今後とも、「LINE: ガンダム ウォーズ」をよろしくお願いいたします!